2009年9月4日金曜日

ストライクが狭い

2009/09/04(金)
時間:16:15-18:00
天気:曇
気温:21度くらい 水温:22度
風:南1
ポイント:A
水位:-0.87M
釣果:0( )


蚊が・・・( ゜д゜)・・・・ 頑張ってます
ここしばらくはあまり姿を見なかったのに 今日は・・・頑張ってるw

またも貸切でスタート


x090904-001



今日は、ウェーディングでやろうと思っていたのですけど
貸切ですからね・・・・ ( ゜д゜)・・・ 当然、まずは定位置に入りますよ そりゃ~ w

x090904-010



ん~~~~~~~・・・・ ( ゜д゜)・・・ 水が澄んでるな・・・



x090904-009


朝方雨が降ったんですけど それで水位が急激に上昇する事も無く
ただ濁りを取り去った・・・って感じですね


x090904-008

どこの渓流だよ( ゜д゜)・・・ w って感じです


ん~~~~~~~~・・・・・・ ( ゜д゜)・・・・・・ 使うハードベイトをどうするか?
これなら・・・ ターゲットミノーの68だな
と言う事で装着


x090904-014


普通ならスピニングタックルで使うモノですが
私の場合は・・・・ これ、、、実は7f6inのフィリッピングロッドなのですよ(笑)
で、リールはABUのロイヤルエクスプレスですから
本来、軽量のルアーを使うようなタックルじゃない
しかし、、
慣れと言うのは恐ろしいもので・・・・
今や、かなり軽量のルアーもこのタックルで使えるようになりました
ウェーディングをよくやる前は、5タックル持ち込んでいたので
軽いルアー用のタックルも用意していたのですけど
今は、ウェーディングとなると・・・2本が限度なので
このヘビータックルと
ワーム用のヘビータックル(笑) の2タックルでやってます

x090904-020 


ワーム用も色々と試してみましたが 結局、オールスターのSJ1に落ち着きました
これも本来は
印旛沼とかのマッディレイクで葦際を
3/8ozのテキサスリグとかラバジとかをピッチングとかフィリッピングで使うロッドですからね・・・w

まぁ、、スモールを40UPを仕留め損ねない為の布陣ですね
その代わりに小バスは取り逃がしますよw

未だに、あれはスモールの50cmクラスだったろうな・・・( ゜д゜)・・・と思ってるんですけど
ラインブレイクで取り逃がしたあの大物・・・
もしもあれをまた掛けた場合、絶対に逃がしたくないんです
下手すれば・・・・ 日本記録かも知れないし


と、、、ターゲットミノーですけどね
本流側ではなく シャロー側でアタックがあったんですけど・・・乗り損ねました・・・
なんか・・・・その乗り損ね方が・・・ ルアーを見切られたような( ゜д゜)・・・感じで
ん~~~・・・・・ 今日は手ごわいな・・と


で、次にセレクトしたのは カルティバのサスペンドミノーです


x090904-018


ターゲットミノー68も、これも、実はここで実績があります
まぁ、実績というのは、自分が使用してスモールを掛けたって実績ですね
誰かが使って掛けたみたいだよー みたいな話ではなくて
自分で使って効果があったルアーです


今日は・・・スモールの泳層の推定が難しい・・・

水温は昨日よりも0.5度高い22度なので

x090904-029

水温でレンジが変わってる感じではなくて
これは・・・・ 若干の濁りとクリアウオーターの境目についてるんじゃないか?と言う感じです
狙うのが難しいレンジにサスペンドしてる


ひとしきりハードベイトを打って、ワームも打ってみたのですけど・・・
ルアーに対しての反応が・・・・悪い

しかし、ベイトを追ってるんですよ
魚はいるわけで、しかし、ルアーを見切ってる感じ
まぁ、、ここは人気があってプレッシャーが高いですからね


と言う事で、ウェーディングにチェンジです


x090904-026


こっちもですね・・・・( ノ∀`)・・・w 水が綺麗になりすぎてるわ・・水位が下がってるわ・・・でw


今日は・・・・変わり目で難しい

もっと減れば減ったで着き場も絞られるんですよ
で、水がもっと多ければ多いで それも今日と比べればラクなんですけど・・・
う~~む・・・ ( ゜д゜)・・・・

とか考えながら ざばざばざばと 水の中に

x090904-035


昨日と同じで、岸際は反応が無い

と言う事で今日も、馬の背絡みのシャローと水深がある岸際の狭間狙いです

x090904-037


結果を先に言えば、ショートバイトが多いです

しかも バイトがあるルートと方法が狭いんですよ
そのルートを通さないとバイトが途端になくなるって感じで

この画像で言えば、ど真ん中を通して底の石に軽く根掛かりさせてプンっと外す
外した直後に食ってくる
と言う・・・ もう、、、面倒くさいヽ(´o`; ・・・(笑) 方法でしかバイトしてこない

しかも、ワームに対してもセレクティブで・・・・
今日バイトがあったのは 4インチリングワーム鮎カラーだけです
それ以外は反応が無い


ん~~~~・・・・ ( ゜д゜)・・・・ 面倒くさい・・・・ (笑)


と言う事で、本日は撤収


x090904-044


いい~~~感じでしょう でも、難しい水位です