2009年8月13日木曜日

シーバスハンターにのみ反応があった

2009/08/13(木)
時間:16:30-18:00
天気:曇
気温:28度くらい
風:北北西1
ポイント:A
水位:-0.40M
釣果:0


と言う事で、本日は釣るつもりで出動( ・ω・)∩

x090813-001


水の量は良い感じです が・・・・ やはり 濁りが強い


x090813-005


ん~~~~・・・・この濁りではな・・・


先行者がウェーディングで岸際の冠水植物周りをじっくりとやってますが


x090813-006


この濁りでは無理でしょう



と言う事で、私は濁り用のこれをセット

x090813-011 


しかし・・・反応が無いんだなこれが・・・ ( ゜д゜)・・・・・


と言う事で、昨日も使ったグラビンバズも出動

x090813-013


・・・・・しかし、、、これも反応が無い ( ゜д゜)・・・・ 上気味でもないのか・・・・


じゃぁ・・・まぁ、一応これも投げておくか (笑) と ゲイリーの3インチグラブ

x090813-012


まぁ、これは、、、ポイントBで小バスを釣るためにセットしてあったんでw 一応投げてみたって感じ


当然駄目ですよw


と言う事で、 ならばこれかな?( ・ω・)∩ と、

x090813-009


ダイワ・シーバスハンターⅢの小さいやつのシンキング


これが ビンゴ( ・ω・)∩ でした


これに変えた途端 バイトです


しかし・・・・スモールがルアーをロストしたようで・・・・たのむよ・・・
二度ほどバイトがあったんですけど 見失っちゃうみたいです

本当にここのスモールは濁りに弱い


まぁ、、なまずでもこの濁りは駄目かもしれないな
もうちょっと濁りが取れないと、なまずも食ってこないな


x090813-016


濁りがあるんで、写真を撮ると水面が鏡のようになってますね


でも、久しぶりに釣りっぽい釣りができました


と、、シーバスハンターが根掛かり・・・ 先生( ・ω・)∩出番です


x090813-014


前に作った根掛かり回収機プロトの出動です


が・・・・

先生・・・ 重すぎじゃないですか? w 先生~~~ 先生~~~


先生は、ルアーに到達する前に沈んでしまいました(笑)


と言う事で、自力で根掛かりからルアーは脱出


ん~~~・・・・ 根掛かり回収機は、もうちょっとウエイトを落とさないと駄目みたいです(笑)



x090813-018

にしても・・・・ 久しぶりに気持ちの良い環境での釣りでした


敵は濁りですね 逆に言えば 濁りの無いところの方が今日は良かっただろうな

例えば、支流です