時間:16:15-17:50
天気:晴
気温:22度くらい 水温:22度
風:北東3
ポイント:B
水位:-1.32M
釣果:9(41cmを頭に スモール8本+ニゴイ(53cm)1本 )
昨日のパターンは通用するのか? と言う事でポイントBへ
天気も良い感じ
さて・・・・ここから スモールの画像が続きます・・・・
1本目 16:28 18cm
昨日のパターンは生きてるようです
2本目 16:34 28cm
サイズアップしました
ここで、昨日の夜・・・ワームパターン以外に考えた方法を試しました
ラパラをサンドバー上にステイさせる( ・ω・)∩ と言う方法を試しました
・・・駄目だな・・・ ( ゜д゜)・・・・ 念のためにルアーを変更
・・・・駄目ですね・・・ 何かが気に食わないようです
と言う事で、キャロに戻しまして
そして、、、どっか~~~~ん と言うファイトだったのですけど
スモールじゃないな・・・・ しっかし・・・でかい・・・・
ラインをきしきし言わせながら上がったのは・・・・
16:56 ニゴイ 53cm
引くのも引きますけど・・・・ 重い・・・・ (笑) 重いニゴイでした。。。。
ちょっとファイトで場が荒れたかな? ( ゜д゜)・・・? しばしアタリが途絶えました
が
3本目 17:07・・・・・ アタリは小さかったのですけど
フックアップしてからのファイトの次元が違う・・・・
下に下に突っ込む、スモール独特のファイト
これはでかいな・・・ と思いつつ ベイトリールのドラグが滑りましたよ(笑)
ベイトのドラグが滑ったのは 多摩川丸子橋で50cmのボラを掛けて以来です
上がってきたのは・・・・ 41cmのプリプリのスモール・・・・・
重い・・・・( ゜д゜)・・・・・ 網にも入れてみましたが・・・ 網からはみ出すし・・フレームがたわむw
久しぶりに40オーバーを釣りましたが・・・・ もう、、、凄いです (笑)
ファイトで場が荒れたのか アタリがちょっと止みましたが
次 4本目 17:20 サイズは22cm
なんだか・・・数がわからなくなってきましたw
なので、動画でメモを取ったり、画像の時間から本数を割り出しはじめてますw
5本目 17:30 27cm
そうだ・・・この前に ウオーターメロンのグラブがボロボロになってしまったので
同じワームの色違いを試したら 効きました
はい・・で 6本目 17:36 20cm
もう、、、数を把握してませんw ビデオのメモが頼りですw
そして 7本目 17:39 24cm
で、実はスモールの41cmとのファイトで左手の人差し指の皮が剥けてしまった(笑)んです
こういうときに限ってバンドエイドを持ってきてない・・・・
指は痛い・・・・ 日は落ちてくる・・・ しかし、アタリは止まない・・・ 二桁にもうちょっとで届く・・・
ん~~~・・・ ( ゜д゜)・・・・ 二桁は可能だったでしょう
けど、状況を考えてそろそろ撤収を考えました
ラスト8本目 これが今回の最小です 17:46 16cm
今日は・・・・ 思ったとおりの爆釣でした
このパターン・・・ しばらく有効かもしれません
すっかり日が沈んだ18時 撤収です
41cmを頭に スモール8本 + 二ゴイ53cm
あのニゴイが来なければ・・・・ 多分 二桁行けたでしょう・・・・
しっかし・・・・・ 久しぶりに相対したスモール40UP・・・・ やっぱり 別次元のファイトです
_