2009年7月30日木曜日

また・・・ナマズ・・・約50cm

2009/07/30(木)
時間:17:15-18:30
天気:晴
気温:22度くらい
風:北北東4
ポイント:A
水位:-0.60M
釣果:1 しかし・・・なまず


さて それなりの水位だろうと ポイントAへ


x090730-001

濁りに関しては、前回とはちょっと違う濁り 白っぽい濁りが混じってる感じ


x090730-002


さて・・・と・・・・ ( ゜д゜)・・・・


惜しいんだよなぁ・・・ 水位は良い感じなんだけど この濁りは微妙


x090730-012

投げては巻き 投げては巻き しかし、反応がない

それじゃ・・・ 場所をちょっと変えて冠水した植物の中とか際を探るか ( ゜д゜)・・・ と
小型のジグスピナーを準備


x090730-015


これ 効くんですよ


っと、その前に、もう数投しておくか ( ゜д゜)・・・・


ぐりぐりぐり・・・・ って・・・ あっ! あの魚体は・・・・なまずだ・・・( ゜д゜)・・・
なんとですね・・・ ナマズがルアーに襲い掛かる瞬間を目撃
もう、、、釣り上げる前からナマズ確定 ヽ(´o`; ・・・・w


x090730-016


50cm弱だな・・・・ もう、、、ナマズは、、面倒になってサイズ測らないですよ(笑)


( ゜д゜)・・・・ かっ・・・・・・ どういう感じでルアーかかってる??・・・・


x090730-017


まぁ、、、ましか?


と思ったのも床の間・・・・ これがもう、、、外しにくい外しにくい・・・・

結構長い時間ルアー外しに奮闘


あぁ・・・・ヽ(´o`;・・・・ 釣られた方も災難 釣った方もげんなり・・・・
頼むからルアー食わんでくれ・・・ ナマズ・・・


どうも、、このヨーズリのルアーはナマズにかなりアピールするようです
波動がたまらん・・・w のだろうなぁ・・・


やっと外れましたけど ナマズも体力を失ってしばらくじっとしました
私も、なるだけダメージが少ないように外したので凄く疲れた・・・


x090730-018


体力回復中のナマズ
これはですね 若いナマズですね
年を経たナマズは、もっとゴツイ感じになるんです


なんかもう、、、疲れてしまったので 本日は終了


で、近くで釣ってた人と会話してみましたが
1本バラしたようですね
使ってるルアーもハードベイトだし
装備的に、ん? ( ゜д゜)・・・ この辺の人の感じじゃないな・・・って感じで
(あっちもそう思ったwかもしれない)
駐車場で謎が解けましたけど
スモールの本場”長野”からの人だったようです


彼がバラシたのは この辺ですね


x090728-056

そーなんですよ・・・ 水位が高くなるとポイントが増えて本当に面白いんですよねポイントA

そーそー・・・ この辺の冠水植物周りをやろうと思ったわけですよ・・・ なのに・・・ナマズで・・・


明日、多分良いですよ( ・ω・)∩ ポイントA