2009/06/04(木)
時間:17:30-18:15
天気:晴
風:北北東4
ポイント:A
水位:-1.20M
釣果:0(40cm前後1本 バラシ)
水位が低いですけど 久しぶりにポイントAへ立ってみました
普段は水中に沈んでいるところも こんな感じで草が・・・w
本日は、まっすぐこっちに
ん~~~・・・・ あれこあれ試してみましたが・・・反応が無い
と言うこと、更に下流へ
ひたすらルアーを投げては巻いて・・を繰り返すが・・・・ 食ってこない
対岸の家族連れ?が1本あげたようです
写ってないですけどw
40cmくらいのだったなぁ・・
と、こちら側・・・ スモールいないのかな?( ゜д゜)?w とか思っていたら・・・
ボイルが・・・
スモールがベイトを追ってました
時間的にそろそろあがろうかな・・・と言う18時
帰り際にいつもの定位置からルアーを投げたら・・・・
ずん! ん?( ゜д゜)・・・? 根がかりか??? ・・・いや!違う!動き出したw
私「スモールだ! 早く追い合わせを!!!
スモール「げっ! ルアーだ ! 早くはずさなくちゃ!
(笑)
と言う一瞬の攻防・・・
スモールに軍配が・・・ ほんの一瞬・・・追い合わせが遅かった・・・
これ、、( ゜д゜)・・・ 先週の土曜日にバラシた魚と同じですよ多分
魚の重みも ルアーを通した位置も同じ
違うのは、使ったルアーが違うだけ
どうやら、この場所に張り付いてるスモールのようです
サイズは、40cm前後でしょう
(もしかすると、、40オーバーかもしれない
いいのが常にここに張り付いてるようですな・・・
次は、獲るで~~
と、思いながら、深追いせずに終了
今、スレさせちゃうと後で困るんで・・・
やっぱりここは強いですね・・・
水位は確かに低くなっているけど
魚をホールドしたままみたいです