2009/06/11(木)
時間:16:30-18:00
天気:曇
気温:23度くらい
風:西北西4
ポイント:A
水位:-1.20M
釣果:0
HPで水位を確認したら
マイナス1M との記載だったので行ってみたら・・・・
( ゜д゜)・・・・ どうみても、、、マイナス1.20Mくらいです ありがとうございます・・・
ともかく、風が強くてうっとうしい・・・
西北西の風は・・珍しいな・・
こんな波紋の水面は、ここでは初めてみたかも
ともかく、、ルアーが投げにくい ・・・ しかしもっと良くないのが濁り
良い濁りと 悪い濁りがあるけど 今日のは悪い濁り・・・
しかも、、ルアーを投げて巻くと水中の異物をかなりの確率で釣ってしまう
これは・・・前から思ってましたけど
雨が降った当日は駄目ですね
降り止んで12時間くらい経たないと落ち着かない
それが、止水の釣りと川の釣りの違いですね・・
止水なら これほどダイレクトな悪化はしない
と言うか、良い方に転じる事の方が多い
川には川特有の難しさがあるな・・と 最近、思います
天気が変化中、中々神々しい光景が・・・・
さて、、そろそろ上がるか・・と言う18時から
急に風が止んで 釣れそうな気配がw・・・
おいおい・・・w
まぁ、ともかく
普通に雨が降って、水位が回復するのを待とうと思います
巻物には厳しい水位ですよ・・・
でも
対岸ならOKかな?
う~~~ん・・・・ 渡るか?