2009年6月17日水曜日

フック伸ばされて 1本バラシ・・・

2009/06/17(水)
時間:16:30-18:00
天気:小雨
気温:18度くらい
風:北東2
ポイント:A
水位:-1.00M
釣果:0 (1本バラシ)


ポイントAへ

x090617-003


誰もいない ( ゜д゜)・・・・ ・・・w


水位は下がりましたね 昨日は丁度良かったんだろうな?と

x090617-007



雨が降るのは、釣りには良いんですけどね・・・ 誰もいないな・・・( ゜д゜) ?何故だ??
この辺の人達は、雨の中では釣りはしないのかな?

x090617-009


偏光グラスじゃないと水中が見えませんが 稚鮎が一生懸命にコケを食べてます↑


さて。。。17:10

ルアーを通す角度を変えてみたら 食ってきた!

お~~~し あっ! ロッドを立てなくちゃ・・(0.1秒) ロッドを立てる(0.2秒)
ん・・・? 乗ったか?! 乗った???! かな?
お~~し

ぷんっ!・・・ ・・・・ ( ゜д゜)あっ・・・・・ 外れた・・・なんでだ?
確かに重みは感じたのに・・・

と、巻き上げたルアーのフックをチェックしてみたら

フロントフックの1本が見事に伸ばされてる・・・・ ( ゜д゜)・・・・

ん~~~・・・・

今日伸ばされたフックはカルティバのスティンガーフック(バーブは潰してある)
このフックは刺さりは抜群に良いのだけど
シャンクが細い・・・ちょっと華奢なフックなんですよね・・・
トリプルフックの内の2本掛かってれば
まずは大丈夫なんだけど・・・・1本では・・
スモールの40cm前後以上の個体は やっぱり凄いですよ・・・
フック伸ばされたの何度目だろうか・・( ゜д゜)・・・

と言う事で、
帰宅後 がまかつのバーブレストリプルフックに付け替えました
このフックは丈夫だし、刺さりも抜群ですから
今度は仕留めたい

多分、でかいのが居ついてるようです

でかいと言えば・・・40UPを1時間で4本獲った時
ラインブレイクで逃した1本・・
あれは、、ランカーだっただろうな
間違いなく45cm以上
あいつだったら・・・いいな・・と思ってますよ
ちなみに、スレで掛かってた感触じゃなくて
しっかりと口に掛かってる感触でした

スレでかかると、特有の走りになりますからね


あぁ・・( ゜д゜)・・ ちなみにボラの50cmクラス
スレでかかると凄いですよw
ギチギチに締めたベイトリールのドラグが滑りますからw( ノ∀`)w
しかも、、ボラ・・ああみえて滅茶苦茶早いんですよ
しかもトルクもある


さて、また水位が下がるのか・・・

x090617-014

雨がもっとまともに降って欲しいものだ