2009年5月11日月曜日

ちびバス記録更新w


2009/05/11(月)
16:30-18:00

という事で、出動しましたけど
なんでこんなに人が多いんだ?( ゜д゜)????

で、気がついたのは、
そうかぁ、、、GWの振り替え休日組みか・・
多分そうでしょ・・

10人ですよw 夕方のあの時間

ん~~~~・・・・( ゜д゜)・・・・・ と うなりながらw
水位も低いので
最初から下流へ入りました


600xb090511-002 



魚の気配が・・・なんか・・薄いんだよなぁ


とか思いつつw
ルアーを投げる 投げる 投げる

そうだよ・・・ここは・・・何か分からないけど 17:20くらいに釣れるんだよなぁ・・・
とか考えながらルアーを巻いていたら ヒット( ・ω・)∩


なんだぁ? ( ゜д゜)・・・ w

600xb090511-010 


(つд⊂)ゴシゴシ

( ゜д゜)・・・・


もっと寄ってみる・・・

600xb090511-011 

・・・やっぱり小さいw


ルアーを並べてみるw


600xb090511-012


・・・・ いやぁ・・・このサイズでも食ってくるのか・・・


今まで、チビバス記録は23cmだったのですけど・・ 3センチ更新しましたw

20cmです ・・・これは、、、w

お願いだから 君のお父さんかお母さん もしくは お爺さんかお婆さん連れてきてくれ・・・w


見事な”塩焼き”wサイズ( ノ∀`)w


・・・・と気を取り直してw 場所移動

600xb090511-013 

え~~ ここには、居つきのバスが2匹いました

人なんかお構いなしw ぽか~~~っと浅瀬に浮いてましたよw
そうですねいつもいるやつですよ・・・35cmくらいかな?

という事で、もう、気分的には本日終了モード( ・ω・)∩
1本釣ったしw


という事で、左手側の土手を探索しようか?と

600xb090511-016



う~~~~ん、、、草深いなぁ・・・
と、ごそごそと降りていったら
人がひとりだけ入れるスペースが
しかし、、ロッドを振り切れない狭さ
けど、
ここでいつもやってる人もいるんですけどね
アンダースローじゃないと無理だな


600xb090511-019

でも、あぁ・・・( ゜д゜)・・・ なるほどな・・と思ったのは
岸に沿って、えぐれてる? これだと確かにバスは付くでしょ
なるほどね
ただ、アプローチはシビアにやらないと難しそうだな・・・
というか、、あまり好みの場所じゃないw


600xb090511-020

草 ぼーぼー・・・w

600xb090511-021


ん~~~~~・・・・・ やはり好みじゃないな・・・


という事で本日は終了


600xb090511-022


・・・・頼むから 雨、、、降ってよ・・・