ん~~~~・・・・
バラシ4本・・・やってしまいました・・
本日は 良い天気で気温も上昇して良い感じの中
16:45-18:15までやってみました
土曜日に釣りをするのは・・久しぶりですね
さすが土曜日と言う感じで人は多めでした
しかし、なるほどなぁ・・・( ゜д゜)・・・
水位が相当影響する
16日と比べるとだいぶ下がった
まぁ、ともかく、真面目に黙々とルアーを投げ続けましたが・・・
バラシ・・・
食い込みが浅いのだろうと思いますけど
多分・・・スモールマウスのバスのサイズも小さいのじゃないか?と
ラージマウスならサイズが小さくても口が大きいですけど
スモールは、40cmでも口はさほど大きくない
初スモールは40cmでしたけど
ルアーを丸呑みされて 外すのに大変でした
40cmのラージマウスなら口もかなり大きいですから
丸呑みされても「手を突っ込んで外せる」
しかし、スモールにはそんな口空間は無いですね
なので、プライヤーで外す感じです
とまぁ、それはさておき・・・
外されてがっくりw
ルアーをチェックしたら テールの部分に歯型が残ってました
それと、昨日のバラシの歯形はベリーの部分に歯型が残ってて
中々良い感じのwルアー姿になってきました
と、、また浅いフッキングで・・・バラシ・・
またもテールですね・・新しい葉型が・・・w
にしても、やっぱり口が小さいんだなぁ・・と
歯形を眺めながらそれを思いました
そして、
鏡面のような水面を見て・・・
トップ?( ゜д゜)? え?w この時期?ちょっと早くないかな???
と思っていたらボイルが発生!
急いでトップも準備して投げたけど・・・
そーなんですよ・・・ トップなんで・・・凄く久しぶりでw
まともにアクション出来ないw( ノ∀`)wwww
参ったな・・と ポイントではないところに投げてしばらく練習w
持ち込みルアーには一応トップもありまして
サミーの大と中
アレックスのルアーを色違いで2個
ダイワの巨大なwトップ
それと、バズベイトを3個
とまぁ、
一応トップにも対応できるようにトップ用で8個準備してあります
今日チョイスしたのは アレックス(フェニックスのルアー)
これはですね
ペンシルとポッパーを合体させたようなルアーで
中々面白い
シーバスにも効きます( ・ω・)∩
そして、よ~~~し ポイントに投げてみるか
と、鏡面の水面に
これで出たら大笑いだよな・・( ノ∀`)www
とか思いながら ワンアクション・・・
がばぁ~~~~
うわっ( ゜д゜)・・・ 本気ででよったでw
しかし、、そーなんですよねぇ・・・
トップの合わせは一呼吸置いてからぐ~~んと合わせないといけないのに・・
合わせが早すぎてすっぽ抜け・・・w
それと、まさかトップに出てくるとは思わなかったのでw
意表をつかれてしまった・・・
と言う事もありますね
その後、また出たwんですけど ・・・ これまたフックアップできず・・
いやぁ・・・トップは滅多にやらないので下手w( ノ∀`)wなのですけど
本気でトップが下手ですわ・・・
何とかしなくちゃw
でも、これでまた使えるルアーが増えました・・・
どこまで面白いのか・・この川・・・
薄暗くなった18時ちょっと過ぎまで遊ばせてもらいました
と言う事で、トップも常時用意する事にしました
だいぶルアーが絞り込めてきましたね
ルアーセレクトのキモが見えてきました
ちなみにこれがフェニックス(アメリカの会社)のトップウオータールアー
「アレックス」です
ペンシル型ですけど ご覧の通りカップがありますので
ポッパーのように水を押します
中々面白いルーアです
_