2009年4月14日火曜日

今日も雨の中


ポイントA ボウズ


今日も雨の中 スモールにチャレンジしてみた
時間的には夕方の1時間だけ

今日、追加で用意したのは
東京湾奥シーバスで使ってるボーマーのミノー 

x090414-007

同じルアーを投げ続けると簡単に飽きられてしまうので
ワンクッション用みたいな

勘だけど多分、これも効くはず

x090414-009 

雨でちょっとだけ流れが速くなってる
それと、野生の生物は環境の変化に敏感なので
増水する事が解ってるはずで
そうなると、増水しても凌げる場所に移動している可能性が高い
しかし、自分にはまだまだ未知のエリアなので
こういう天候の変化があった場合、どこに避難していくのか?
具体的にはまだ解らない
それは、追々

それよりも、

x090414-010 

岩場が濡れると かなり滑る
相当足元を気をつけないと転倒の恐れがある
釣り用の長靴を履いていったのだけど
それだけではヤバかった
岩場が濡れている時は滑り止めを併用した方が良いかもしれない
荒縄を巻くとかw

まぁ、もっとあれこれ探索しないと
まだまだ未知な世界だ

あぁ・・釣りのスタイルが関東スタイルなので
(利根川水系)
多分、、目立つかもしれない
もしも、見かける事がありましたら
宜しくお願いします


_