2009年10月12日月曜日

ちょっと河の様子をみてきた

2009/01/12(月)
時間:16:30-17:30
天気:晴
気温:20度くらい 水温:22度
風:北東1
ポイント:A
水位:-1.09M
釣果:0(______)



え~~~・・・・( ゜д゜)・・・・ 考えてみると凄く久しぶりでした 釣り場

x091012-005


しかも ポイントAって・・・・( ゜д゜)・・・・ あれ?1ヶ月ぶりかな?

台風による増水はあっという間に水が引いてしまって
本日はマイナス1M09
しかし、マイナス1M09だと、
ポイントBでやるには若干水が微妙に多いんです
と言う事で ポイントAへ( ・ω・)∩


久しぶりに来て ( ゜д゜)・・・・なんだこれは????なモノ

x091012-001 

樹木です( ・ω・)∩ w
そこそこ大きいな・・・・・

増水時、こんなのが流れてきたのか・・・


さて・・・・・ 水位は微妙・・・・ 人も居るし・・・

x091012-009


ん~~・・・ ( ゜д゜)・・・ ここを陸っぱりされてはウェーディングできないな

と言う事で、
本日は本当に久しぶりに 激流の下流に行ってみました


 x091012-023



( ゜д゜)・・・ 流れが・・・・以前と違うな・・・

これは、、、
今回か?前回の増水時に水中の地形が変わったんだな


x091012-028 


急深になってます

以前は、もうちょっとなだらかだったんですけどね・・・
多分、本流のサイドに溜まっていたサンドが流れてしまったんでしょうね

x091012-029

以前よりも、流れが強くなってる

それと・・・・ 水中にあった隠れ石・・・・・ ( ゜д゜) 無いよ・・・ 無いw

あいたたた・・・・ 数個あった、あの石にスモールが着いてたのに・・・・


x091012-030


この河の釣行回数が増えて 色々と見えてきました

5月頃、この場所に立って見えたモノと 今見えてるモノが違いますね


x091012-031


水温を計ってみたら22度でした
気温よりも水温の方が高いですね


とまぁ、
本日は久しぶりに来たので観察がメインと言う事になりました



そして、あっという間に暗く・・・ ( ゜д゜)・・・

x091012-035


どんどん暗く


x091012-037



これ、自動補正が入ってるんで、あまり暗くないですけど
実際は、もっと暗いです
ヘッドライトを装備して行ったのですけど
ヘッドライトを点けました

気分的には・・・・ ナイトシーバス(笑)ですよw
と言う事で、
実際にシーバスハンター・レッドヘッドを結んでw投げてみましたが・・・無反応

もう、17:15には釣りをUPしないと駄目ですね
17:30で、ほぼ真っ暗です



と言う事で本日は、
”ちょっと河の様子をみてきた” ( ・ω・)∩ と言う感じですw


さて、やっぱり釣るならポイントB
と言う事で、
次回はポイントBへ


_