阿武隈川2014/5/23 摺上川合流右岸
*中間部は音声付等速ですが、冒頭とケツは2倍速になってます
|
対岸の摺上川合流左岸の護岸工事の影響だと考えてますが
右岸の伏流の水量が増えたと思います
水量が増えた事によって
釣り場としてのグレードが更に上がったと思います。
日本各所の釣り場をそれなりに知っていますが
狭いエリアにこれほどバラエティに富んだポイントが形成されている釣り場は記憶に無いです。
非凡な環境になっている最大の理由は「岩盤」ですね
上流域ではなくて中流域でこれほどの岩盤をホールドしている場所は滅多にないでしょう。
流速も様々、水深も様々、本当に素晴らしい釣りエリアになってます。
気を付けるべきは、急激な水量増加です。
たとえ天候が良かったとしても
釣り場から岸までの到達時間やルートはシュミレーションしておくべきです。
実測ならより良いと思います。
良い釣りを。
阿武隈川ライブカメラ
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/abukuma_live/live03.html
水位等
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/river/kouiki.html